【車内放送】特急あさま25号(489系 東京音頭 ひたちと併走)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • 92年6月、489系300番代の白山編成時代、「東京音頭」のメロディーで車内放送が流れ上野駅を後にします。車窓右側には同時発車の485系ボンネット「ひたち」と併走します。京成電鉄の赤い電車や国鉄色「あさま」など懐かしい車両も車窓をよぎります。
    車内放送は「鉄道サウンド広場」(本館)で多数公開中!
    homepage3.nifty...

Комментарии • 24

  • @寅蔵-u2w
    @寅蔵-u2w 5 месяцев назад +1

    そういえば、489系非貫通タイプの白山色のあさまも存在していた。

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m 20 дней назад

    この時代が永遠に続けばいいのにな、と思いました。

  • @realdaichun893
    @realdaichun893 3 года назад +5

    白山色のボンネットじゃないの初めて見たかも

  • @辻くろしお
    @辻くろしお 6 лет назад +12

    「おまちどうさま」と「特別急行」が時代かんじさせます

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 5 лет назад +7

    やっぱり日本の特急はこういう車両に限るよね👍️

  • @三浦大輔-z5x
    @三浦大輔-z5x Месяц назад +1

    こうゆう味がある声の車掌いなくなったね。

  • @user-usuiyama489
    @user-usuiyama489 2 года назад +2

    489系にボンネット付いてないの居たんですね。

  • @vectorline
    @vectorline Год назад +1

    あったあった
    父の実家が長野なので189系あさまには何度も乗ったけど、こういう感じでひたちとの同発を何度か眺めたっけ

  • @大嶋克行
    @大嶋克行 Год назад +1

    白山号のリレー運転 東日本用ですねぇ 懐かしいですねぇ

  • @通りすがりの一言
    @通りすがりの一言 3 года назад +4

    白山塗装の、「あさま」だぁ~‼️

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp 3 года назад +2

    あさまとひたちの並走はアツいですね。

  • @富士出羽
    @富士出羽 7 лет назад +6

    cieloestrelladoの発車メロディがこの頃には使われていたんですね

  • @丹後芒果
    @丹後芒果 5 лет назад +12

    JR西の車両が普通に上野駅に来てたんだもんな〜
    今でも新幹線ホームになら来るけど塗装が東と共通だからつまらん

  • @mathsassa
    @mathsassa 3 года назад +7

    碓氷峠がまだ現役だった頃。横川に着けばお待ちかねの峠の釜めし。

  • @kusatsutrainchannel2992
    @kusatsutrainchannel2992 5 лет назад +5

    長野新幹線時代のあさまと似た停車駅ですね

  • @前田孝-z1l
    @前田孝-z1l 3 года назад +1

    白山間合いのあさま懐かしい…でも残念ながらげんこつ型白山には乗ったことがありません、ボンネット型白山,能登にはよく長野,金沢に行くのによく乗りました。

  • @ぷるっとさん-w4n
    @ぷるっとさん-w4n Год назад +1

    新幹線で早く着くのも助かるけど、時間かけて着くほうが情景はあるかな

  • @mohheyo
    @mohheyo 9 лет назад +9

    小学生の頃乗ったことがありますが(あえて白山色のこれに)、1992年当時に携帯電話しようアナウンスがあったとは。。。全然覚えてないですけど、驚きです。

    • @railway-sound
      @railway-sound  9 лет назад +7

      携帯電話はこの頃にはかなり普及しており、録り鉄には大敵でした。大声で話しそうな乗客の近くには座らないのが鉄則ですが、いきなり着信音がなったり、当時の電波は録音マイクに影響するのかノイズを生じさせてしまい苦労しました。国鉄時代(旧型客車の頃)は「窓から出や顔を出すな」「列車が止まるまで飛び降りるな」など今では信じられない様な内容でしたね。

    • @mohheyo
      @mohheyo 9 лет назад +3

      そうだったんですね!詳しくありがとうございます。

  • @kinokino3484
    @kinokino3484 5 лет назад +4

    発車メロディ今と変わってない?

  • @コウケツ-f8k
    @コウケツ-f8k 6 лет назад +7

    ボンネットじゃない白山色も好き

    • @railway-sound
      @railway-sound  6 лет назад +4

      ボンネットが廃止されて、300番代非貫通というなら分からないでもありませんが、先に非貫通の「白山色」がなくなるとは意外でした。

    • @らいちゃん-t7p
      @らいちゃん-t7p 4 года назад

      貫通型200番台は白山色化されなかったし、国鉄末期に長野に転じたものは交直両用なのに、結局直流区間に封じ込められてしまった。489系にもいろんな迷要素が…。